上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--)|
- スポンサー広告
-
-
今日は走れる場所を求めて生名まで行ってきました。
えぇ、今日の生名はレースでしたけど、何か?

普段ならレースに参戦しようなんて思わないのですが、初心者クラスがあると言うのは知っていて、事前情報で37秒台ぐらいと聞いていたので今日は何故か出てみようかなぁと思ったのです。
生名に行くのは2年振り、TAMADA以外のレースに出るのも2年振りなのです。
NSFは生名に行くならと1号に変更。
朝から同伴のGOさんと共に生名へGO。
久々の生名、しかもレース日に来るのは初めてでしたが活気がありました。

当然、パドック内には入れないのでDANさんの横を拝借し青空ピットです。

行き当たりばったりで決めたレース参戦なので準備なんて出来てません。
まずはファイナル交換から。
とりあえず、奇跡の3速固定オートマシフトであるスプロケに交換し練習走行へ。
久々の生名のタイトさに戸惑いながらも、ファイナルが合っておらずタイムは40秒を切れず…。
おかしいなぁ、このファイナルで37秒6まで出してるはずなのに今日は失速区間が長くてダメ。
よくこんなのでタイム出せてたな、昔の私ww
本来ならショートに振って3~4速仕様にしたいところですが、チェーンの長さが足りなかったのでロングに振り2~3速仕様にしてみた。
これが悲劇の始まりである…。
2速は使えるようになり失速区間もなくなって、タイムは38秒台まで回復。
しかし、2速に落としエンブレが効いている状態でギア抜けするようになってしまった。
う~む、これはマズイ。
ただ、毎回起こるのではないのでシフトを丁寧にする事で対応する事にする。
そして予選。
ギア抜け症状は出るものの、起こらない周でどうにか37秒7まで出す事が出来た。
生名の自己ベストが37秒6だったんで上出来でしょ。
生名の予選はタイムを自己申告する形。
初心者クラスとは言え36秒台が大勢いましたねぇ、速いわ…。
さらに台数が多かったため、AクラスとBクラスに分けられる事に。
はい、私はAクラスの最後尾9番手スタートとなりました…。
そしていよいよレース本番。
ギア抜けはアイドリングを高くしてエンブレを軽減する対策をとりグリッドへ。
ここまでのレースを見て抜きどころがないコースだとわかったのでスタートが重要である。
せめてスタートを決めて前に喰らいついて行きたい所。
レースは10周、あっと言う間です。
スタートのフラッグが振り下ろされレーススタート。
スタートは無難に決まり1台交わして1コーナーへ。
そして、最初の勝負どころである2コーナー。
前の2台が絡んで失速したのでインを付いてみようとしたら、バンクセンサーが縁石に引っ掛かり危うくバイクから振り落とされそうになる。
この失速で最後尾に転落。
しばらく前を追っかけますが1度目のギア抜けが発生し遅れだす。
さらには最終コーナーでアクセル開けようとした瞬間にギア抜け。
これが悪い事になかなかギアが入らず大遅れ。
あとは単独走行でチェッカー。
結果は9台中8位、転倒した方がいるので実質最下位です…。
タイムも38秒2がやっとでした…。
ギア抜けは言い訳にならん。
私の走りがショボかっただけ。
せめてレース中にも37秒台を出したかったなぁ。
で、今日一番の驚きはDANさんがジャンケン大会でタイヤをGETした事。
Σ(゚д゚)マジか?!ちなみに私はパーツクリーナーをGET

何ともかんとも情けない内容の走りで終わってしまったのが残念でしたが、お知り合いの方と色々と話ができたし、生名のレースも楽しめたので行って良かった。
特に、同伴してくれたGOさんには感謝です。
やはり、都合を付けて生名も走らないといけないと痛感した1日でした。
最後に少しですが写真でも。



スポンサーサイト
- 2013/06/09(日)|
- NSF100
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
daiさん、レース参戦は前日の夜に急遽決めた事なので、本当に行き当たりばったりでした。。。
オートマシフトと今回のセッティングは参考にならないかと…。
次こそはキチンとしたファイナルで走ろうと思いますww
- 2013/06/13(木) 21:57:38 |
- URL |
- 立ちゴケ #-
- [ 編集 ]
なおさん、やっぱ2速を多用するのは危険ですね…。
久々の生名で、さらにレースだったのであっという間に終わってしまった感じですww
- 2013/06/12(水) 21:05:29 |
- URL |
- 立ちゴケ #-
- [ 編集 ]
お疲れ様でした~。
突然の生名参戦とは驚きました^^
奇跡のオートマ走行の再現ならずでしたねぇ。
やはり4ストで2速を多用するとギアが抜けますよね・・・。
厳しい状態でしたが。やり切った感はあったのでは?
- 2013/06/11(火) 21:30:02 |
- URL |
- なお #-
- [ 編集 ]
DANさん、レースお疲れ様でした。
確かに生名はNSFが多かったですね、レベルは段違いに高かったですが…。
次回も都合があえば出たいと思います。
このままでは終われませんから。
- 2013/06/11(火) 21:15:42 |
- URL |
- 立ちゴケ #-
- [ 編集 ]
お疲れ様でした。
四国の方はNSFが多いので、色々参考になると思いますよ
次回もお待ちしてますw
- 2013/06/11(火) 09:25:10 |
- URL |
- DAN #-
- [ 編集 ]