上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--)|
- スポンサー広告
-
-
昨日はミニバイクが走れるってんでTAMADAに行ってきました。
平日に練習に行けるって事は…。
まぁ、人生は紆余曲折、山あり谷有りですよ。
しかし、ミニバイクの日に限って寒くなるという…。
どこぞの山では初冠雪したとか。
平日の割に台数が集まってまして、皆さん元気ですなぁww

走り出したら寒いせいかフロントが落ち着かない。
進入でブレーキを強く握ったらフロントが大暴れするんすよ。
これ、前々から問題視されてた部分だよなぁ。
この冬の間になんとかしよう。
タイム的には44秒台で楽しく走って終わりとなりました。
無理はダメですよww
後は、これ↓を買って来て

自由工作した泥除けの実走行確認作業↓

強度的にどうかな?と思ってましたが、特に問題はないようです。
DIYなので、お安く済みました。
季節的にこれが走り納めになりそうです。
まだタカタではレースが開催されるようですが、寒いとビビリリミッターが5割増になるのでダメなんですww
あ~、XRで41秒台は無理だったなぁ……。
スポンサーサイト
- 2014/11/14(金)|
- XR100
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0